商品情報にスキップ
1 1

甘楽の有機ビーツ 300gP(1〜3個) 有機認証・許容農薬ゼロ (群馬県)よしだ有機農園

甘楽の有機ビーツ 300gP(1〜3個) 有機認証・許容農薬ゼロ (群馬県)よしだ有機農園

冷蔵商品

通常価格 ¥590
通常価格 セール価格 ¥590
セール 売り切れ
4 ポイント

生産者:よしだ有機農場(群馬県甘楽町) 
有機JAS認証(許容農薬不使用)


ロシア料理の代表格のひとつ、「ボルシチ」。とっても魅惑的な色をしたスープですね。ところでこの朱色は何なのでしょう?と思う方も多いでしょう。実はビーツと呼ばれる野菜で、難しく表現すると「アカザ科フダンソウ属2年生草本」となるそうで、赤かぶのように見えますが、カブやダイコンとは関係なく、なんとホウレン草と同じアカザ科でサトウダイコンの仲間だそうです。因みに、日本ではこの燃えるような色合いから火焔菜(カエンサイ)とも呼ばれています。

「食べる輸血」
ビタミン、ミネラル類が豊富で栄養価がとても高いことから「奇跡の野菜」「食べる輸血」などと言われるビーツ。
服に付くとなかなか落ちないほど強い赤の色素は、ベタシアニンと呼ばれ強い抗酸化力を持ちます。

 

写真はイメージです。

詳細を表示する